オフィスの天井にはどのような種類がある?
オフィスの天井には、一般の建物とは異なるものがあります。
快適なビジネス環境を整えるためにも、業種や環境に合わせた天井を選択することが重要です。
この記事では、オフィスの天井にはどのような種類があるのかについて解説します。
▼オフィスに使われる天井の種類
■在来工法天井
在来工法天井は、軽量鉄骨などの下地材に岩綿吸音板や石膏ボードを施工する方法です。
材料が安価で調達しやすく、吸音性や断熱性も高いという特徴があります。
■システム天井
システム天井は、フレームに仕上げ材や照明・空調設備を組み込む工法です。
主に「ライン天井」と「グリッド天井」の2種類があり、ライン天井は部屋全体の明るさを確保でき、レイアウトの変更も容易です。
またグリッド天井はメンテナンスが容易で、地震時に天井材が落下しにくいという特徴があります。
■スケルトン天井
スケルトン天井は、仕上げを行わず構造や配管が露出した状態の天井です。
開放感があり、デザイン性が高いという特徴がありますが、空調効率が悪いため温度管理に注意が必要です。
■吊り天井
吊り天井は、屋根裏から格子状の構造体を吊り下げた天井で、天井裏に空調や配管を収納できるのが特徴です。
ただし天井高が下がることで、設備の音が響きやすいという難点があります。
▼まとめ
オフィスの天井には、在来工法天井・システム天井・スケルトン天井・吊り天井などの種類があります。
それぞれ特徴が異なるため、オフィスの用途や環境に合ったものを選ぶことが大切です。
オフィスの天井について施工を検討されている方は、お気軽に『株式会社FTS』までご相談ください。
東京を中心に各種内装工事を手がけており、経験と実績を活かしたさまざまな施工プランを提案いたします。
株式会社FTS
住所:東京都練馬区大泉学園町6-15-37
電話番号:090-3544-8253
NEW
-
2025.03.17
-
2025.03.13オフィスの内装工事を...内装工事を行うことで、オフィス空間のさまざまな...
-
2025.03.09オフィスの天井にはど...オフィスの天井には、一般の建物とは異なるものが...
-
2025.03.05イメージの伝え方について内装のリフォームにおいて、壁紙や仕上げなどのイ...
-
2025.03.03東京の小さな部屋を有...限られたスペースを最大限に活用するためには、間...
-
2025.03.01アクセントカラーの選...インテリアにおいて、どのような色を使うか迷うケ...
-
2025.02.25コラムを発信してまい...お役立ち情報を発信してまいります。
-
2023.06.01大田区M様邸間仕切り増...東京都で内装工事をさせいただいている株式会社F...